こんにちは、りさ店長です! 「築30年以上経ったマンション、もう価値はないのでは?」とご相談いただくことがあります。
実は、しっかりとマンションの良さをお伝えすれば、築古マンションでも 安心して納得できる条件で売却できるんです!
◎ 築古マンションが売れる理由
その1 「駅近・再開発エリアは築年数より立地重視」
→ 横浜駅周辺やみなとみらい、桜木町などは築古でも実需・投資用問わず需要があります。
その2 「管理の良さが安心感を生む」
築年数が経っているマンションは管理会社の管理状況・建物、共用部分の修繕状況(特に配管や屋上・外壁等)など目には見えないところが不安材料に・・・
→ 外観や共用部が清潔で、修繕計画がしっかりしている物件は「長く安心して住める」と評価されます。
→ 管理組合の活動や修繕積立金の健全さも大切なチェックポイントです。
その3 「リノベーション需要の高まり」
→ 若い世代や投資家が「古さを活かして自分好みにリノベ」するために購入。
「ヴィンテージ感」がお好きな方もいらっしゃいます♪
その4 「価格が手頃で購入しやすい」
→ 新築と比べてお安く買えるため、資金計画を重視する層に人気。広さを重視するファミリー層にも人気です。
◎ 安心して売却するための3つのコツ
1. 適正価格を設定する
周辺の成約事例や市場の動向をもとに、現実的な価格でスタート。 「相場+管理状態の良さ」をアピールしていきましょう
2. 内見前の印象を整える
室内はもちろん、エントランスや共用廊下も大切。
「古いけどきれいに使われている」という安心感が成約を後押しします。
3. 広告戦略を工夫する
写真は明るさ重視、管理状態の良さ(共用部・外観)も盛り込む。
「管理が行き届いた物件」「修繕計画あり」という表現で信頼性を強調します。
◎ 実際の成功事例
横浜市南区の築30年マンションをご依頼いただいたお客様。
「古いし売れるかな…」と不安を抱えていましたが、 管理状態の良さ(共用部の綺麗さ・修繕積立金の健全性)、そして駅からの平坦さを広告で強調。
結果、リノベ希望の購入者から注目を集め希望に近い条件でご成約✨
「思った以上に良い条件で売れて安心しました」と喜びの声をいただきました。
まとめ
築30年以上でも「売れない」と諦める必要はありません!
「立地の魅力」「管理状態の良さ」「リノベ需要への訴求」「広告戦略の工夫]
この4つを押さえれば、築古マンションでも安心して納得できる売却が可能です。
ハピネススタイルでは、女性スタッフ100%・母娘体制で安心サポート。
「私のマンション、売れるのかな?」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください。
安心は“人”から。 築古マンションの売却も、どうぞお任せください
------------------------------------------------------------------
◎公式ホームページ
https://www.youtube.com/channel/UCyEWe_WhPw_LjxEHjTzP3fA
▼ご相談・お問い合わせはこちら▼
https://happiness-style.jp/inquiry/
------------------------------------------------------------------
☆「不動産お役立ち情報」毎週月曜日更新
☆「不動産娘のよりみち散歩」毎週火曜日更新予定
☆「不動産娘。りさ店長の売却大作戦!」毎週金曜日更新
☆YouTube「不動産親子。」
私たちは「女性も安心して相談できる不動産会社」を目指しています。
横浜での売却・購入は、ぜひお気軽にご相談ください。